Pages - Menu

2014/02/26

今度こそ X-T1


そしてとうとう購入してしまったのでした。

富士フイルム X-T1


数日前に購入見送り決定してたんだけどなぁ。
他レンズ買って幸せになろうかと思ったんだけどなぁ。
自分にとっては今使用してるX-E1でも十分なのだけどなぁ…。

どんな理由つけても欲しいものは欲しい、ということか…。
ただ、今後はしばらく我慢しよう。

さぁて、こいつは楽しめるかな〜。


2014/02/15

プロシュート パルマ

X-T1を買うかどうか、ずーっと悩んでいる。

大雪降っても悩んでいる。
CP+が中止になっても悩んでいる。


ファインダーは確かに魅力。
MFメインでも十分活躍してくれるはず。
キャンペーンで純正MマウントアダプターかUHS-Ⅱカード16GBがもれなくもらえるし。
デザインも好き。

だが…まだ高いし迷う。


いつになるか分からないが、X-Pro1後継は欲しいし、噂だがフルサイズの可能性あるX200も欲しいし…。

ここでX-T1を買ってもいいのもか…。
在庫はあるようだし、明日買いに行こうか…うーむ。

買ったらX-E1下取り出そうかな…。
でも持っていたいな〜。
X-E1も気に入ってるしな〜。

あ〜いろいろ迷う。

こんな時はレンズを買った方が幸せになれるような…。


なので、とりあえず生ハムとチーズ、シャンパン、赤ワインで酔って楽しむか。
それにしても今日買ったプロシュート パルマ、やはり激ウマですな。

ゆっくりじっくり楽しもう。




2014/02/08

X-T1をミッドタウンで見てきた

8日、大雪の中、六本木東京ミッドタウンの富士フイルムスクエアに行ってきた。

ちなみにこの雪の中、ミッドタウンはすっかすかのガラガラ。
それでも人っているのね〜。さすがミッドタウン。
ミッドタウンまで電車なら地下鉄でサクッと行けるし、地下からアクセスできるので、むしろ他施設より人数いるほうかもね。

で、ちょっと買い物してから富士フイルムスクエアへ!

お目当てはもちろんX-T1。
うん!かっこいいっ!!



数台置いてあってけど、XF10-24mm F4 OIS、XF56mm F1.2 が装着されたボディもあった。
(XF10-24mmはなんか大きく見えるぞ。XF56mmの大口径!高まるぅ〜!)

さてX-T1の一番の売りの電子ビューファインダー。
表示倍率0.77倍は確かに大きい、そして綺麗!
それなりの明るさもあったからか、像が遅れるようなこともなかった。
また、二画面とかなかなかいい感じ。マニュアルでのピント合わせもやりやすそう。

で、AF。
自分は飼い猫撮るくらいで、他動きものは撮らないし、Mマウントアダプターで遊ぶのがメインだから、AF速度はあまり重要ではないけど、特にストレスに感じることはなかったね。

操作面では、当然慣れの部分でクリアできることがほとんどのような気もするけど、押しにくいボタンが幾つかあった。
十字ボタンは押しづらい。
ダイヤル部の近くにあるボタンとかも。
露出ダイヤルは、固いとのネットのコメントをみたことがあるけど、個人的にはそこまででもなかったかな。


20分程触ってみたけど…、いやー、やっぱり買いたくなっちゃった。
今使ってるX-E1はそのままにして、2台持とうかな。

それにしても、完全にα7への関心が薄れてきた…。
α7よりX-T1で写真撮る方が楽しいような気がする。
なんでだろ。

あ〜発売日が待ち遠しい!